ヒラスズキ実績ルアー その4 タイドミノースリム120

表層

2016年02月17日 20:00

ヒラスズキをヒットさせたルアーの続きです。
そろそろネタ切れが近づいてきています。

デュオ タイドミノースリム120

スリムミノー中のスリムミノー。
細いです。予備浮力無し。浮くか沈むか使ってみないとわからないです。
タイドミノースリムとはそういうミノーなのです。

昔からあるミノーなので、シーバス狙いにも使ってました。
知り合いはこのミノーで90アップを連発させたりしてたなあ。
軽いですが、細くて空気抵抗が少ないのでそれなりに飛びます。
早い流れや複雑な流れにも強いです。細いボディが上手く水を流すのだと思います。
リップは弱いです。磯にぶつけると一撃で折れます。コントロール良く投げろって事ですか?

弱点のリップ折れも修理することで再び使用可能になります


実際に修理した時の記事はこちら
修理しても再び磯にぶつけるとまた折れてしまいますが・・。


このヒラスズキはリップを修理したタイドミノースリム120で釣りあげました!
もともとのボディの設計が良いのか、結構適当にリップを取り付けても普通に使えます。

超細身のボディと繊細なアクションは12cmという長さを感じさせず、ベイトフィッシュが小さな時にも対応出来そうな気がします。
磯ヒラ狙いでの複雑なサラシの中でもきっちり泳いでくれるので気に入って使ってます。
いま売っているモデルはがまかつフックが標準装備となっていてちょっとお得感もあります。
かなり昔からあるミノーですが今まで使用され続けてきたその性能は、間違いなく本物だと思います。

デュオ(DUO) タイドミノースリム



にほんブログ村


にほんブログ村

関連記事