年末~年始 ショア青物~ヒラスズキ

表層

2015年01月03日 12:41

あけましておめでとうがざいます。

年末~年始にかけて青物狙い、ヒラスズキ狙いで和歌山まで突撃してきました。

12/31 朝マズメに青物狙いでリオス氏と現地待ち合わせ。
     なんの盛り上がりも無く撃沈。

12/31 リオス氏と別れたあとヒラスズキ狙いに転進。
     昼間はヒラスズキを狙えそうなポイントを下見。
     夕方から西の爆風。ビショビショになりながらキャストするも撃沈。
     サスケ裂波120ロスト、タイドミノースリム120のリップ破損。

1/2  ヒラスズキ狙い。ショボ波・ショボ風の予報に反して結構な風・波。
    これは釣れる!と興奮気味にキャストを繰り返すも撃沈。
    サスケ裂波120・アダージョヘビー105ロスト。

ルアーの消耗が激しすぎる・・。
年始の釣り具セールで補充するとして、リップ折れのタイドミノースリムは修理してみることに。
ネットで検索すると、みなさん修理して使ってるみたいです。


リップ取付角度を決めて・・。


金切のこで切込みを入れて・・。


いらなくなったCD-Rを切りだしたリップを仮付けして角度を確認。


角度が良さそうなので、CD-Rをリップの長さに切断。


エポキシ接着剤で止水も兼ねて固定。純正リップに比べて少し長くなってしまいました。

やってみると結構簡単でした。
上手く泳ぐかな?
これでリップ折損はコワくない!


関連記事