11/8 ショア青物

表層

2015年11月08日 19:03

雨の中、行ってきました。
ホントはK西さんとヒラスズキに行く予定でしたが、波が無さそうなので中止になったのです。

のんびりハンドメイドルアーでも削るかな~とも考えたのですが、行ける時に釣りに行っておかないと。仕事も忙しくなってきてるし。

で、和歌山の地磯に行く事に。
道中、前が見えない程の大雨に降られながらも無事に到着。
駐車場には車が一台だけ。
こんな雨の日に釣り好きやな~(^^)

地磯に降りてみると、何度か一緒に釣りをした二人組でした。
あなた達なら大雨でも釣りに来るよな(^^)

少し波が高いですが、潮は下げて行っているので釣りになりそう。
というか、ここでヒラスズキも釣れるかも。

明るくなってきたのでキャスト開始!
ハンドメイドダイビングペンシルで勝負!

ダイペンはハンドメイドしか持ってきてません。
あ、念の為ガンマはお守りとして忍ばせてますが、もったいないので基本的に投げないです。あはは。

反応無い…。
二人組もダメみたい。

ちょっとヒラスズキでも。
ワイルドブレーカーでぶっ飛び君をサラシに投げていきますが…反応無し。

あっちのサラシも探ってみるか…。

何気なく足を踏み出した瞬間!

ツルッ!!

ガチャン!!!

激しく転倒!


反射的に右手で受け身を取ったのですが…。
ちなみに柔道の経験は高校の体育の授業だけ\(^o^)/
単に右手をついただけです。実際は。

右肘を打っただけか~。
頭打たなくて良かった~。

立ち上がってみると…。

家宝のワイルドブレーカーが…。


ポッキリ折れてる!!!


ぐああ~なんてこった!!



4ピースに…。

雨で滑りやすくなっているのに何にも考えずに足を踏み出すから…。

かなり落ち込みながらも様々なルアーを投げたのですが、結局ダメ。
二人組もダメだったみたい。


メッキは釣れました。レイジングブルで。

家に帰ってから確認してみると、ソルティガもベールが歪んで開閉がおかしくなってるし。


手で曲げて直しました。

あ~ワイルドブレーカーが…。
修理に時間かかるやろな~。
まあ、身体が無事だから良いか。
皆さんも気を付けてくださいね。


ロッド:レイジングブル100XR-1 ワイルドブレーカー100HS
リール:ソルティガ4500
ライン:PE3号
リーダー:ナイロン80lb、フロロカーボン16号
ルアー:ハンドメイドダイビングペンシル、デコポップスリム145F、デコペン160S、ぶっ飛び君他


関連記事