ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
表層
関西圏をウロウロする中年アングラーです。
大きな魚を釣りたくて突撃するのですが、返り討ちに遭うのがほとんどです。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2015年11月08日

11/8 ショア青物

雨の中、行ってきました。
ホントはK西さんとヒラスズキに行く予定でしたが、波が無さそうなので中止になったのです。

のんびりハンドメイドルアーでも削るかな~とも考えたのですが、行ける時に釣りに行っておかないと。仕事も忙しくなってきてるし。

で、和歌山の地磯に行く事に。
道中、前が見えない程の大雨に降られながらも無事に到着。
駐車場には車が一台だけ。
こんな雨の日に釣り好きやな~(^^)

地磯に降りてみると、何度か一緒に釣りをした二人組でした。
あなた達なら大雨でも釣りに来るよな(^^)

少し波が高いですが、潮は下げて行っているので釣りになりそう。
というか、ここでヒラスズキも釣れるかも。

明るくなってきたのでキャスト開始!
ハンドメイドダイビングペンシルで勝負!

ダイペンはハンドメイドしか持ってきてません。
あ、念の為ガンマはお守りとして忍ばせてますが、もったいないので基本的に投げないです。あはは。

反応無い…。
二人組もダメみたい。

ちょっとヒラスズキでも。
ワイルドブレーカーでぶっ飛び君をサラシに投げていきますが…反応無し。

あっちのサラシも探ってみるか…。

何気なく足を踏み出した瞬間!

ツルッ!!

ガチャン!!!

激しく転倒!


反射的に右手で受け身を取ったのですが…。
ちなみに柔道の経験は高校の体育の授業だけ\(^o^)/
単に右手をついただけです。実際は。

右肘を打っただけか~。
頭打たなくて良かった~。

立ち上がってみると…。

家宝のワイルドブレーカーが…。


ポッキリ折れてる!!!


ぐああ~なんてこった!!


11/8 ショア青物
4ピースに…。

雨で滑りやすくなっているのに何にも考えずに足を踏み出すから…。

かなり落ち込みながらも様々なルアーを投げたのですが、結局ダメ。
二人組もダメだったみたい。

11/8 ショア青物
メッキは釣れました。レイジングブルで。

家に帰ってから確認してみると、ソルティガもベールが歪んで開閉がおかしくなってるし。

11/8 ショア青物
手で曲げて直しました。

あ~ワイルドブレーカーが…。
修理に時間かかるやろな~。
まあ、身体が無事だから良いか。
皆さんも気を付けてくださいね。


ロッド:レイジングブル100XR-1 ワイルドブレーカー100HS
リール:ソルティガ4500
ライン:PE3号
リーダー:ナイロン80lb、フロロカーボン16号
ルアー:ハンドメイドダイビングペンシル、デコポップスリム145F、デコペン160S、ぶっ飛び君他





このブログの人気記事
磯に行くはずが堤防でショアジギング
磯に行くはずが堤防でショアジギング

近場でショアジギング ブリ釣れた
近場でショアジギング ブリ釣れた

ショアジギングとタンコブゲーム
ショアジギングとタンコブゲーム

12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?
12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?

ショアジギング
ショアジギング

同じカテゴリー(青物)の記事画像
ショアジギング釣果
ショアジギング
近場でショアジギング ブリ釣れた
磯に行くはずが堤防でショアジギング
近場でショアジギングとタンコブゲーム
ショアジギングとタンコブゲーム
同じカテゴリー(青物)の記事
 ショアジギング釣果 (2022-06-09 11:30)
 ショアジギング (2021-07-07 18:08)
 近場でショアジギング ブリ釣れた (2021-05-10 18:00)
 磯に行くはずが堤防でショアジギング (2021-04-08 18:23)
 近場でショアジギングとタンコブゲーム (2021-01-20 18:03)
 ショアジギングとタンコブゲーム (2021-01-15 19:01)

この記事へのコメント
ブログ見てビックリしたよ。大怪我しなくて良かった。ロッドは修理出来るんや。お互い ケガに気おつけてヒラ行きましょう。
Posted by k西です at 2015年11月08日 21:31
お疲れ様です。
怪我が無くて良かったですね。磯では僕も良く転びます。
ロッドも何回か折りました。1日に2本も折った事あります。
特に雨の日は気をつけないといけませんね。
お互い気をつけて釣りを楽しみたいですね。
Posted by ジャンキー! at 2015年11月08日 23:11
K西さん、ワイルドブレーカーが身代わりになってくれたのだと思います。

修理というか、ティップ側を新しいのに交換してもらう感じですよ。

ヒラスズキ狙いの時も気をつけないといけませんね!
Posted by 表層表層 at 2015年11月09日 12:50
ジャンキー!さん、今までは足元が滑ってヒヤリとしたことはあったのですが、あんなに見事に転んだのは初めてでした。

ヒラスズキを始めるにあたり、
「どうせ磯で転んでロッドを折るのだから、ヒラスズキには高価なロッドはいらない」
って書かれた文章を読んで「なるほど!」と思ったもんです。

気をつけて楽しみましょう!
Posted by 表層表層 at 2015年11月09日 12:56
WB折れたの?
ご愁傷さまです。
でも、NEWモデルも出てるし買い換えた方がよくない?

私は7日の朝にアオリ2杯とトコブシ10個でした。
Posted by M at 2015年11月10日 23:39
Mさん、結構安めなので修理にだすつもりです・・。

ヒラスズキ用の竿用意しておいてください!
行きますよ!
Posted by 表層表層 at 2015年11月11日 13:05
やっちまいましたね!
WBいわしましね!まぁ、お金で解決してるので
まだ良かったですね~。お互い安全第一で
頑張りましょう。
頂いたダイペンなかなかの飛距離とアクションで
いい感じでしたよ。
早く入魂しますね!
Posted by y企画N at 2015年11月11日 23:35
Nさん、ショックですわ~(≧Д≦)

ケガしなかったので、まあ、良かった事にしてます。

ダイペン泳ぎましたか?飛距離は出るように作ったつもりですが、泳ぎは自信ないです(^^;)
Posted by 表層表層 at 2015年11月13日 08:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/8 ショア青物
    コメント(8)