2016年02月12日
新型セルテート

ヒラスズキ用に16セルテートHD4000Hが気になる。
今使っているトーナメントフォースに不満があるとしたら、それは巻き上げ量が少ないって事。
強風の中では糸フケを素早く取ることのできるハイギヤに分があるみたいだし。
昔のハイギヤリールは巻き上げ力がかなり劣っていたのです。
ショアジギにダイワのTD-X4000Hiaを使っていた時はジグを巻き上げてくるのが苦痛で苦痛で。
わざわざローギヤに組み替えて使わざるを得なくなったりしたのでした。
それ以来、ハイギヤリールは意識的に避けてきたのですが、16セルテートのドライブギヤの大きさをネットで見てピン!と来ました。
これだけ大きなドライブギヤならばハイギヤであっても巻き上げトルクが十分にありそうです。
モノコックボディとかエアローターとかマグシールドとかATDには特にこだわらないですが、あの大きなドライブギヤに一目惚れです。
夏のボーナスで・・。
Posted by 表層 at 23:32│Comments(0)
│タックル