ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
表層
関西圏をウロウロする中年アングラーです。
大きな魚を釣りたくて突撃するのですが、返り討ちに遭うのがほとんどです。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2016年02月12日

新型セルテート

新型セルテート
ヒラスズキ用に16セルテートHD4000Hが気になる。

今使っているトーナメントフォースに不満があるとしたら、それは巻き上げ量が少ないって事。
強風の中では糸フケを素早く取ることのできるハイギヤに分があるみたいだし。

昔のハイギヤリールは巻き上げ力がかなり劣っていたのです。
ショアジギにダイワのTD-X4000Hiaを使っていた時はジグを巻き上げてくるのが苦痛で苦痛で。
わざわざローギヤに組み替えて使わざるを得なくなったりしたのでした。

それ以来、ハイギヤリールは意識的に避けてきたのですが、16セルテートのドライブギヤの大きさをネットで見てピン!と来ました。
これだけ大きなドライブギヤならばハイギヤであっても巻き上げトルクが十分にありそうです。

モノコックボディとかエアローターとかマグシールドとかATDには特にこだわらないですが、あの大きなドライブギヤに一目惚れです。

夏のボーナスで・・。



このブログの人気記事
磯に行くはずが堤防でショアジギング
磯に行くはずが堤防でショアジギング

近場でショアジギング ブリ釣れた
近場でショアジギング ブリ釣れた

ショアジギングとタンコブゲーム
ショアジギングとタンコブゲーム

12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?
12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?

ショアジギング
ショアジギング

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ タナトル8 半年使用後
5/19 シマノ タナトル8を使って近場でショアジギング
ストリンガー新調
シマノ PEライン ピットブル8
新年のお買い物
リバレイ RBBストレッチウィンタージャケット
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ タナトル8 半年使用後 (2020-01-12 14:27)
 5/19 シマノ タナトル8を使って近場でショアジギング (2019-05-22 18:54)
 ストリンガー新調 (2018-05-25 18:00)
 シマノ PEライン ピットブル8 (2018-03-14 09:00)
 新年のお買い物 (2018-01-04 17:00)
 リバレイ RBBストレッチウィンタージャケット (2017-11-25 15:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型セルテート
    コメント(0)