2018年01月30日
1/28 和歌山の地磯で青物狙い
和歌山の地磯まで青物狙いに行ってきました。
今回はY氏とO氏の二人と同行です。
どちらも20年来の釣り仲間。
去年あたりからまた一緒に釣りに行くようになったのです。

メインで使う予定のルアー
今回はY氏とO氏の二人と同行です。
どちらも20年来の釣り仲間。
去年あたりからまた一緒に釣りに行くようになったのです。

メインで使う予定のルアー
和歌山に到着した後、第一候補のポイントへ。
アカンわ。もう人が入ってる、
第二候補のポイントへ。
車が止まってる…。
車の中には二人が仮眠中。
ポイントの規模から考えると5人は厳しいし。
先にポイントに降りたらこの人達は気分悪いだろうし…。
第三のポイントへ。
車が止まってるけどポイントの規模から考えて何とかなりそう。
有名ポイントだけど車は1台だけ。
あんまり釣れてないのかな?
もうここでいいや。
地磯に降りて行くと結構な人数。
僕らみたいに乗り合わせて来てたのね。
ご挨拶すると快く一緒に頑張りましょう!と言ってくれたので隣に入らせてもらいました。
ありがとうございます!
で、夜明けからルアーを投げまくったのですが、ぜんぜん反応無し。
ベタ凪ぎすぎて釣れるきがしなかったです。
唯一の釣果は

O氏のボラ。
ミノペン丸で見事に口にフッキングさせてました!
僕はボラのスレだけ。
Y氏は何にも無し。
まあ、こんなもんでしょ。
次の釣行に期待です。
アカンわ。もう人が入ってる、
第二候補のポイントへ。
車が止まってる…。
車の中には二人が仮眠中。
ポイントの規模から考えると5人は厳しいし。
先にポイントに降りたらこの人達は気分悪いだろうし…。
第三のポイントへ。
車が止まってるけどポイントの規模から考えて何とかなりそう。
有名ポイントだけど車は1台だけ。
あんまり釣れてないのかな?
もうここでいいや。
地磯に降りて行くと結構な人数。
僕らみたいに乗り合わせて来てたのね。
ご挨拶すると快く一緒に頑張りましょう!と言ってくれたので隣に入らせてもらいました。
ありがとうございます!
で、夜明けからルアーを投げまくったのですが、ぜんぜん反応無し。
ベタ凪ぎすぎて釣れるきがしなかったです。
唯一の釣果は

O氏のボラ。
ミノペン丸で見事に口にフッキングさせてました!
僕はボラのスレだけ。
Y氏は何にも無し。
まあ、こんなもんでしょ。
次の釣行に期待です。
Posted by 表層 at 18:00│Comments(0)
│青物