ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
表層
関西圏をウロウロする中年アングラーです。
大きな魚を釣りたくて突撃するのですが、返り討ちに遭うのがほとんどです。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2016年02月14日

ヒラスズキに実績のあるルアー アイルマグネット DB105

今までにヒラスズキをヒットさせたルアーの紹介でも。
語れるほどの経験ないけどね!

まずは初めてヒラスズキを釣ったルアー!
ヒラスズキに実績のあるルアー アイルマグネット DB105
デュエル アイルマグネットDB105

マグネット重心移動システム内蔵で抜群の飛距離(当時ね)のリップレスミノー。
リーリングスピードの変化に幅広く対応、スピードを上げるとスライドアクションも出てきます。

15年位前やったかな?紀北でマルスズキ狙いの時にこのルアーを使っていてヒラスズキがヒットしてきたのです。
ヒットさせた瞬間に跳ねまくる姿はマルスズキとは異なる印象を受けましたね~。

サイズは50cmほどの小型でしたが、一目でヒラスズキとわかりました。大きな目玉、黒いヒレ。それに筋肉質な体型。
ヒラスズキとマルスズキの違いは調べる間でもなくパッとみた瞬間に区別がついたのでした。

初めてヒラスズキを釣りはしたものの、そこからヒラスズキ狙いに進んでいく事はありませんでした。
なんだか危なそうだしヒラスズキ釣りを成立させる条件が限られていて、そんな時にタイミング良く釣りに行けるか疑問だったりしたので。
それが今になってヒラスズキにハマるとは…。
こんなに面白いなら若い頃からやっておけば良かったなあ。

この上のサイズのDB125はランカーシーバス狙いで活躍してくれたものです。
尊敬する津留崎さん監修のルアーなのでアイルマグネットシリーズは大のお気に入りでもあります。


にほんブログ村


にほんブログ村




このブログの人気記事
磯に行くはずが堤防でショアジギング
磯に行くはずが堤防でショアジギング

近場でショアジギング ブリ釣れた
近場でショアジギング ブリ釣れた

ショアジギングとタンコブゲーム
ショアジギングとタンコブゲーム

12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?
12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?

ショアジギング
ショアジギング

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ タナトル8 半年使用後
5/19 シマノ タナトル8を使って近場でショアジギング
ストリンガー新調
シマノ PEライン ピットブル8
新年のお買い物
リバレイ RBBストレッチウィンタージャケット
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ タナトル8 半年使用後 (2020-01-12 14:27)
 5/19 シマノ タナトル8を使って近場でショアジギング (2019-05-22 18:54)
 ストリンガー新調 (2018-05-25 18:00)
 シマノ PEライン ピットブル8 (2018-03-14 09:00)
 新年のお買い物 (2018-01-04 17:00)
 リバレイ RBBストレッチウィンタージャケット (2017-11-25 15:29)

この記事へのコメント
デュエルの145ミリリップレスミノー青物にもいいよ。マックスでは見た事も無いけど。和歌山のマルチョウでN浦と見た。デュエルは安くて財布に優しいし。タイミング合えば行きましょう( ^^) _U~~
Posted by k西です at 2016年02月14日 21:03
K西さん、その145リップレスは神戸のMAXで安売りしてましたよ!
買うか迷って、結局買わなかったです(^^;)

ぜひヒラスズキ行きましょう!
Posted by 表層表層 at 2016年02月14日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラスズキに実績のあるルアー アイルマグネット DB105
    コメント(2)