ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
表層
関西圏をウロウロする中年アングラーです。
大きな魚を釣りたくて突撃するのですが、返り討ちに遭うのがほとんどです。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2016年02月15日

ヒラスズキ実績ルアー その2 アイマ サスケ裂波120

ヒラスズキをヒットさせたルアーの続きです。

磯でヒラスズキを狙いだして今で3シーズン目。
そろそろもっと大きなヒラスズキを釣ってみたいとか思ったり、色々なポイントに行ってみたいとか思ったりしてます。まあ、もう少し経験してからかな?

ヒラスズキ実績ルアー その2 アイマ サスケ裂波120
アイマ サスケ裂波120
磯のサラシで初めてヒラスズキをヒットさせたルアーです。
磯ヒラを始めた時にはマルスズキ狙いに飽きてからかなり時間が経っていたので、存在は知っていましたがどんなルアーか全然知らなかったのです。
ネットで調べてみるとヒラスズキ狙いで実績十分との事で購入してみたのでした。



磯ヒラを初めて2回目の挑戦でした。
当日は波がやや低く、激戦区のポイントなのにアングラーが全然居なかったと記憶してます。
潮位は低く、普段は隠れているシモリに乗ってキャストしている時にヒットしました。

ヒットの瞬間から頭の中は真っ白!
エラ洗いするヒラスズキを何とか寄せてきたのですが、足元で突っ込まれてあえなくバラし。ああああ!
今、思い出しても悔しい!
エラ洗いするヒラスズキの残像が…。
それ以来磯ヒラの魅力にますますハマっていくのです。

その後、何度かのバラしを経験し、チビっ子ですがサスケ裂波120で無事にヒラスズキを釣り上げる事ができたのでした。
ヒラスズキ実績ルアー その2 アイマ サスケ裂波120

難点を上げると少しボディ強度が足らないかな。
ミスキャストして磯に当てたりすると簡単に亀裂が入ります。
接着剤を流し込んでみたりもしましたが、強度に自信が持てなくて結局使ってません。
あ!ミスキャストしないようにすれば良いのですね。はい。わかってます。
それとフックのサイズがなあ・・。
少し小さすぎやしませんか?

それでも良く飛ぶし、キレイに泳ぐし、カラーは豊富だし、とても魅力的なルアーだと思います。
今後も一軍での活躍を期待してます。


にほんブログ村


にほんブログ村




このブログの人気記事
磯に行くはずが堤防でショアジギング
磯に行くはずが堤防でショアジギング

近場でショアジギング ブリ釣れた
近場でショアジギング ブリ釣れた

ショアジギングとタンコブゲーム
ショアジギングとタンコブゲーム

12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?
12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?

ショアジギング
ショアジギング

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ タナトル8 半年使用後
5/19 シマノ タナトル8を使って近場でショアジギング
ストリンガー新調
シマノ PEライン ピットブル8
新年のお買い物
リバレイ RBBストレッチウィンタージャケット
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ タナトル8 半年使用後 (2020-01-12 14:27)
 5/19 シマノ タナトル8を使って近場でショアジギング (2019-05-22 18:54)
 ストリンガー新調 (2018-05-25 18:00)
 シマノ PEライン ピットブル8 (2018-03-14 09:00)
 新年のお買い物 (2018-01-04 17:00)
 リバレイ RBBストレッチウィンタージャケット (2017-11-25 15:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラスズキ実績ルアー その2 アイマ サスケ裂波120
    コメント(0)