ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
表層
関西圏をウロウロする中年アングラーです。
大きな魚を釣りたくて突撃するのですが、返り討ちに遭うのがほとんどです。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2016年02月19日

コアマン タモケースVer.2

会社帰りにちょこっとフィッシング計画は順調に進行中です。

今回、用意したのはコレ!

コアマン タモケースVer.2
コアマン タモケースVer.2

シーバスフィッシングを計画しているのでタモ網は必須なのです。
もし万一シーバスが掛かれば当然タモ網ですくう事になります。
タモ網には湾岸風味のシーバスのヌルヌルが付きます。
それを釣りが終わった後に車のトランクに格納→そのまま放置→車の中がシーバスの湾岸風味に…。
というのが想像されるのです。
釣れなければ問題無いですけど、あらゆる状況を想定しておきます。

コアマン タモケースVer.2

ダイトウブク ファインフレームのLサイズもすっぽり入ります。

このタモ枠はリーズナブルですが、十分使えると評判のようです。

ただ、このタモケースの開口部は小さなボタン2つで閉じるようになっています。
ボタン2つでは密閉のしようがないので、折り返して洗濯ばさみで閉じておくこととします。
これでタモ網のニオイが車内に充満することもないでしょう。多分。

後は…使ったルアーの水洗いやロッド、リールの手入れをどうするか。
ペットボトルに水を入れておいて釣りが終わったらバシャバシャとかければ大丈夫か?

考えてみれば、出社前の出撃も可能だよな~。
いろいろ考えると楽しい!

そろそろ実行に移すよ~!


にほんブログ村


にほんブログ村





このブログの人気記事
磯に行くはずが堤防でショアジギング
磯に行くはずが堤防でショアジギング

近場でショアジギング ブリ釣れた
近場でショアジギング ブリ釣れた

ショアジギングとタンコブゲーム
ショアジギングとタンコブゲーム

12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?
12/27 釣り納めというかコブダイはおつまみでも釣れるのか?

ショアジギング
ショアジギング

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
シマノ タナトル8 半年使用後
5/19 シマノ タナトル8を使って近場でショアジギング
ストリンガー新調
シマノ PEライン ピットブル8
新年のお買い物
リバレイ RBBストレッチウィンタージャケット
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シマノ タナトル8 半年使用後 (2020-01-12 14:27)
 5/19 シマノ タナトル8を使って近場でショアジギング (2019-05-22 18:54)
 ストリンガー新調 (2018-05-25 18:00)
 シマノ PEライン ピットブル8 (2018-03-14 09:00)
 新年のお買い物 (2018-01-04 17:00)
 リバレイ RBBストレッチウィンタージャケット (2017-11-25 15:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コアマン タモケースVer.2
    コメント(0)